こんにちは、プライマリーカイロプラクティック院長の倉田です。
最近、ネットを見ていると血液クレンジングというものが話題になっています。
100~200cc血液を採血して、そこに治療用オゾンを混ぜて体内に戻す。
そうすることで、色々な効果が期待できるというものです。
ネット上では、効果の有無で賛否両論という感じで、無しという意見のほうが多い印象を受けました。
ここまでなら、へ~こういうのあるんだ~で済んだんですけども、期待できる効果にちょっとそれはどうなの?ってのがありました。
肩こり・腰痛・冷え性の改善に効果ありって書いてあるんですよね。
改善という言葉を、一時的なものでも改善したんだ!とするなら、まぁ効果はあるのかもしれません。
ただ、肩こりや腰痛の根本改善を専門とする私から言わせると、血液をどうこうしただけでは肩こりや腰痛の根本原因は全く取れません。
体内の全ての血液から、悪いものを完全に除去するとかなら効果はあると思いますけども・・・。
なんなら、冷え性だって血液循環がそもそも悪いのですから、いくら血液の質が良くても、ちゃんと届けられていないのでは意味がありません。
さて、肩こりや腰痛は、凝って固まった筋肉が血管や神経を圧迫することで起こります。
血管が圧迫されて血液循環が悪くなり、そこに老廃物などのゴミが溜まりやすくなることで重だるくなる。
神経が圧迫されて刺激され、それが痛み・シビレを起こすという感じです。
アンチエイジングとか抗酸化作用とかはまだ明確な医学的証拠が無く、検証段階らしいです。
これらについては、専門家の検証待ちですが、少なくとも肩こりや腰痛の改善を目的に、血液クレンジングを受けるのは非推奨です。
意味はほとんどないと思います。
肩こりや腰痛で困っている方は、腕の良い整体やカイロプラクティックを探した方が良いです(見つけるのが大変ですけど)
毎週しっかり通院できる方なら私がお力になれます。